icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院17巻3号

1958年03月発行

文献概要

--------------------

診療圏に関する分析

著者: 島内武文1 前田信雄1

所属機関: 1東北大学医学部病院管理学教室

ページ範囲:P.163 - P.167

文献購入ページに移動
 われわれはある診療機関について,これを利用する人々の空間的分布の状態をいゝあらわす必要がしばしばあるので,こゝに診療圏という言葉がつかわれて来たものと思われる。
 これはある時点に在院または外来している人についてもいえるが,通常はある期間に診療機関を利用した人についていうか,あるいはこの様な利用の長期間の平均的な像を示すことが望ましい。又この分布を示すのには,その診療機関を原点とした各利用者への距離が問題となるが,距離には空間的な距離と時間的な距離とがあつて,後者はその距離を歩行ないし交通機関を利用して利用者が移動するに要する時間でこれをあらわす。なお距離には利用者が実際にたどるところの移動距離の他に直線的な距離がある。即ち{空間的距離{直線距離移動距離時間的距離(直線距離)移動距離となる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら