icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院17巻9号

1958年08月発行

文献概要

病院協会

日本病院協会だより

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.703 - P.704

文献購入ページに移動
 I.
 昨年10月5日,日本病院協会は,東京駿河台,山の上ホテルにおいて,臨時総会を開き,(1)厚生省案甲表の主旨に賛成し,(2)乙表はその存在を妨げない,旨の決議を行つた。その後,9カ月,幾多の迂余曲折を経たが協会が終始1貫して,合理化のための,確乎たる,その主張をまげなかつたことは,執行部,代議員会,その他会員大多数の一糸乱れない,団結と信念との結果に他ならない。斯くて,値上げのわくの大幅な拡大の一点を除外して,他の諸点においては,日病決議の趣旨の通りの,10月1日よりの健康保険診療費改訂が,厚生省告示第177号を以て6月30日公布された。このことは,明治以降今日にいたる,医療報酬の観念に,根本的な変更を加えた,国民医療史上における大革命である。既往を顧みて感慨なきを得ない。告示された算定方法によると,甲表(いわゆる合理化案)は,厚生省原案に対して,日病その他が,幾多の手直しを加えたものであつて,8.5%の値上げ,今後の国民医療の方向を決定づけるものであり,乙表は,原案に対して,日医が修正を施したものであつて,同じく8.5%の値上げ原案との差において,最大のものは,甲,乙両地の地域差を,原案において5%のものを8%に拡げた点にある。このことは,乙表に対しては,その存在を妨げないと云う程度の意思表示しかしていない,わが日病としても,甲,乙地域差の撤廃を,年来の主張としている,その立場から,不満なきを得ない点ではある。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら