icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院18巻11号

1959年10月発行

文献概要

特集 診療管理

簡便なX線Filmの在庫管理法

著者: 梅津正熈1

所属機関: 1三楽病院内科

ページ範囲:P.811 - P.815

文献購入ページに移動
 医学の進歩に伴ないX線写真の重要性も益々高まつて来ている。したがってX線Filmの使用量も急速に増加しつつあるが,診断上の重要性という点から,品切れとなることを恐れるあまり,使用量を遙かに上廻つてFilmを買い過ぎる傾向が見られる。X線Filmは単価も高く保管にも特別の設備や手数を要するので,病院の経営上からは品切れとならない範囲で最小限に買入れたい訳である。
 三楽病院で昭和33年1月から12月までの1カ年間(50週)にわたり各科入院外来を通じて使用されたFilm数量を各型別に週毎ダース単位に調査して見ると,それらの度数分布は第1〜5表の如く各型とも正規分布と見なして良いようである。第1表の大四切型についてx2検査により分布曲線の適合度を調べて見ると第6表に示す如くx2値は0.706となり,x2.95(3)=7.815より遙かに小さく,従つて良好な適合度を示す。大四切型以外の各型についても同様の計算により,第7表の如くいずれも正規分布曲線に対し良好な適合度を証明し得た。即ち大四切型を例にとれば,第1表の柱状図は第8表の如き正規分布曲線と考えて良い訳である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら