icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院18巻11号

1959年10月発行

文献概要

私の病院の試み

関東逓信病院における請負清掃について

著者: 吉川遼子1

所属機関: 1関東逓信病院

ページ範囲:P.845 - P.848

文献購入ページに移動
 先ず清潔で,美しく行とどいた病院にするための大半の責任が,病院ハウスキーパーの双肩にかかつているといつても,過言ではなく,それがたとえ新しくとも旧くとも,ともかく病院全般の環境を美しくして衛生的にするのが,ハウスキーパーの大きな任務でもある。病院のみならず,建物の内外を,すみずみまで清潔にすることは建物の保守管理,環境衛生上から重要である許りでなく,病院に来られる誰彼をとわず,とくに患者にとつて安心して任かせられる最上の場所として,大切なことはいうまでもない。殊に長い病床生活を送らねばならない入院患者に対しては,医療面,看護面は勿論,更に環境面にも,細心の注意をはらつてこそ,本当の立派な病院となるのであるから,その一部分である保清関係をなおざりに出来ないことは,今更いうまでもないことである。
 当関東逓信病院においては,電信電話公社の企業経営合理化対策の1つとして,事業要員の重点的活用を図るため,清掃用務の請負化を実施し,これによつて生ずる定員を現場生産面にふりむけることになつたのが根本の方針である。本社においては勿論,その附属機関である当院においても,その方針に従い,昭和29年の末期より先ず一部分の請負化を始め,漸次その範囲を拡めて,同32年以降は,全般にわたつて,請負化する段階に入つた。ただここに断つておかねばならぬことは,公社においては,純然たる請負ではなく,ある企業団体に委託の形をとつていることである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら