icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院18巻4号

1959年04月発行

文献概要

特集 農村病院

保健所と結ばれた僻地の公的病院

著者: 鈴木寛1

所属機関: 1新潟県立津川病院

ページ範囲:P.303 - P.306

文献購入ページに移動
 最近社会保障の前進,福祉国家の建設を要望する声が特に強く,憲法で保証された「健康で文化酌な生活」を営む国民の権利と「社会保障,福祉及び公衆衛生の向上」を計る国の義務の完全実現に対する期待が強い。特に日毎に国民医療に関する世論は昂まり,国民皆保険を目的として各種法令の改正,制定を見,医療完全化への途が開かれつつあるのは喜ばしい事である。
 併し現状では種々の事情に依り近代的医療は都市に集中し,かかる医療から全く取り残された所謂無医地区,僻地が余りにも多く,これが対策は急を要する問題である。我々の病院は斯る僻地医療の目的で地元住民,医師会の強い要望に依り開かれた県立病院であり,ここに当院の特徴と悩みがある。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら