icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院19巻10号

1960年10月発行

文献概要

Symposium 看護

大学病院に於ける看護制度

著者: 武藤多作1 松村はる2

所属機関: 1松江赤十字病院 2慶応大学病院

ページ範囲:P.755 - P.759

文献購入ページに移動
 大学病院は臨床医学の教育研究機関としてその場所を提供し,常に発展向上を図る責務とともに,完全な綜合的診療機関としての使命をもつものであると思います。随つて看護の面におきましても,開拓される医療の分野とともに,当然この使命達成のために,患者を中心に各々の疾病に適応する看護が行なわれ更に医学部に併設する看護学校におきましても,医学教育に併行する看護教育が行なわれますことが最も望ましいと思うのであります。
 けれども大学病院の看護の状態は,決してそのようなものではなく,殆どの病院は,看護の主力を診療介助のために費やし,また医師の数が非常に多いため業務は複雑となり,患者に対する看護は申訳の程度となつておりますのが実情のようであります。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら