icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院19巻5号

1960年05月発行

文献概要

特集 看護 座談会

看護管理はどうあるべきか

著者: 石本茂1 今村栄一23 園部梅4 高須婦美子5 常葉恵子6 室賀不二男7 吉田幸雄3

所属機関: 1国立国府台病院 2国立第一病院小児科 3厚生省病院管理研修所 4厚生年金病院 5東大医学部木本外科 6聖路加病院小児科 7都立豊島病院

ページ範囲:P.332 - P.340

文献購入ページに移動
看護要員の構成について
 吉田最近看護婦さんたちの間で,看護管理の研究が盛んになつてきております。また,病院側でも病院管理の面で,経済的に最も大きなパーセンテージをしめているのは看護婦の人件費の問題です。病院というのは診療と管理という2本立で成り立つているのですから,病院の管理の上手,下手が病院機能のよい,悪いに関係してきます。また病院の経済という問題に大きな影響を与えるものです。従つて病院側としても大いに勉強しなければならないと思います。実際,院長先生も,事務長さんも,また各科の先生方も,本当に新しい看護のあり方を理解しておられるかと申しますと,残念ながらまだ不十分なのが現状ではないかと思われます。そこで今日は,皆さん方婦長さん,および院長先生方にお集り願つてこの看護管理はどうあるべきか,というテーマで,それぞれの立場からお話し願いたいと思います。
 まず最初に看護要員の構成はどうあつたらよいか,ということからとりあげて見たいと思います。簡単に申しますと,今迄は,患者何人について1人という考え方でしたが,今度の看護基準でいいますと,5:3:2,4:4:2という考え方が出て来たわけです。これは,正看と准看と補助婦とを区別して考えているのか,または正看の人員が足りないからというので区分したのか,あるいは看護のあり方から考えて,この割合でやつた方が能率的であるからということなのか,この点について御意見を伺いたいと思います。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?