icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院19巻9号

1960年09月発行

文献概要

特集 第10回日本病院学会シンポジウム Symposium 病院・診療書の連繋について

病院と診療所の入院における競合問題特に有床診療所の実態について

著者: 岩佐潔1

所属機関: 1病院管理研修所

ページ範囲:P.656 - P.660

文献購入ページに移動
 私は引続きまして病院,診療所の任務の連繋でその中に,さつき司会の吉田先生からお話がありましたように,入院における競合というようなことについて,発表させて頂きたいと思います。
 病院と診療所の連繋がうまく行くためには,先ずそれぞれの任務がはつきり分担されているということが必要だと考えます。で,一般的,常識的に申しまして病院の任務は,入院治療ということが主体でありまして外来については特に高度な特別な診断を要するもの,あるいは特別な治療を要するものを受持ち,それに反しまして,診療所の任務は外来診療特に家庭医的なサービスをすることであるという風に言われておるわけでございます。従いましてこの観点からみますと,診療所に入院患者を持つということは,例外的なケースであるという風に考えなければならないわけでございます。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら