文献詳細
文献概要
--------------------
敬語はどう使うか
著者: 冨田重雄12
所属機関: 1市川市病院協会 2財団法人化学療法研究所附属病院
ページ範囲:P.700 - P.701
文献購入ページに移動もともと敬語は,相手を敬い,尊敬の意思を表示するものであり,個人としてでなく,病院という患者の治療の場において仕事の相手方である患者に接する場合には,当然この意思の表示が要請されるのである。こちら側の誠意のあるこころづかいがあらわれることが基本であつて,昔の諺にもある「過ぎたるは及ばざるがごとし」というとおり,むやみに敬語を使用することは相手を尊敬するゆえんではない。
掲載誌情報