icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院20巻1号

1961年01月発行

文献概要

--------------------

病院の倫理

著者: 金子敏輔1

所属機関: 1神戸医科大学

ページ範囲:P.39 - P.45

文献購入ページに移動
緒言
 人間の社会には倫理が支配し,そのガイドによつて社会生活の秩序が保たれている。組織化された近代病院はその性格の公共性と社会性を強く発揮し組織の充実は機能を益々拡大しつつある。それにともない多数の勤務者の集団となり高度に複雑化した内容をもつている。単に医師,看護婦および患者のグループの集合からはなれ,病院内の各医療および準医療専門職業の集団は医療面の機能を高度に発展するため,その管理は,高度の経営学的運営が要求されるのである。従つて,このような組織の中にある集団で,しかも基本的に病院内に専門職として勤務するものはそれが医師や看護婦でなかろうが,医療専門職とみてよいのである。故に専門職には基本的倫理観が当然成立する,また,その組織の中の人間がどうあるべきかということが人間関係向上と医療向上の見地から倫理的に認識されなければならない。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら