icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院20巻12号

1961年12月発行

文献概要

固定欄 事務管理

病院のホステス

著者: K.K.

所属機関:

ページ範囲:P.913 - P.914

文献購入ページに移動
 『病院は冷めたい所ですね』との患者さんの不平を耳にする。現在の医療費では十分に暖房を通すことが困難だからと同情してしまうが,さにあらず,職員の態度が冷たいというのである。外国に旅した人が異口同音に口にするのは,外国人特に婦人の「がさつさ」であり,日本婦人のこまやかな心づかいの賞讃である。日本の病院の職員の大多数は女性である。故に日本の病院は患者にとつて心あたたまる毎日でなくてはなるまい。ところが実状は?看護婦さんは仕事に追い回され,事務員はノゾキ窓のかなたに鎮座ましましている。機械文明に毒されているはずの米国の病院の方が,患者のために徹しているのはまことに皮肉である。
 患者の入院中をできるだけ居心地よくするのに,ホステスを置く病院がある。最近日本では,キャバレーやバーに侍る女性をホステスと称するとかであるが,

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら