icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院20巻8号

1961年08月発行

文献概要

シンポジウム

医療施設の地域的使われ方について

著者: 吉武泰水1 浦良一2 筧和夫3 松本啓俊3 守屋博4

所属機関: 1東大工学部 2明大工学部 3東北大工学部 4国立東一病院

ページ範囲:P.587 - P.597

文献購入ページに移動
 守屋 医療施設が地域的にどう使われているかということは病院管理の非常に重要な問題であります。と申しますのは病院内の各部門の経営,医療,運用という問題と相対しまして医療機関自身が社会に対してどうであるかは同じ位重さのある問題です。吉武先生をリーダーとしました建築グループは,この点につきまして非常に関心を持つておられます。吉武先生の調査のうち,現在のところどう使われているかという問題と,将来の形を想定したときにどういうふうな医療機関があるといつた二つの問題にしぼつてお話を伺いたいと存じます。
 まず吉武先生からいままでの調査の結果をお伺いいたしたいと思います。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら