icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院21巻11号

1962年11月発行

文献概要

--------------------

病院洗濯の問題点(I)—委託制等について

著者: 佐々木澄夫1 平永貫哉1

所属機関: 1厚生省医務局国立病院課

ページ範囲:P.69 - P.76

文献購入ページに移動
 現在の病院洗濯における問題点として第一にあげられるものは,最近開設したいわゆる洗濯設備が完備し,洗濯の専門的な基礎知識を十分にもった,低年令層の従業員で構成された近代的病院と称されるグループの病院はいざ知らず,開設してから10数年を経た古い病院において,管理者の最もゆき悩んでいる点は,高年令層の従業員が次第に多くなってきたことに伴う能率低下と,それにひきかえ給与額が高額になり,更には洗濯原価が高くつくことであろう。高年令層の従業員が多くなったことは何も洗濯業務だけに限った現象ではないが,洗濯或いは調理といったような専門的技術を要する現業部門の中労働作業を要する職場においては,特に最近すすんだ新しい機械,器具,材料等の導入による,新しい技術導入に困難を伴うため,能率の向上に支障を感じることが多いといわれる。
 この原因の一端は,さかのぼって病院開設当時の管理者にも責任があるのであって,洗濯業務をいたづらに軽視して,間に合せ的な人事をしたと思われる病院施設が多いことであろう。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら