icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院21巻3号

1962年03月発行

文献概要

--------------------

病室の分け方と患者の人間関係

著者: 栗原嘉一郎1 富田寛志2 結崎東衛3

所属機関: 1大阪市立大学工学部 2大阪市立大学工学部上大学院 3日建設計工務K.K.

ページ範囲:P.181 - P.191

文献購入ページに移動
I.はじめに
 病棟は医師・看護婦にとって医療および看護の場であることはいうまでもないが,同時に患者にとっては24時間の生活を営む場所であることも確なことである。したがって病棟のあり方を考える場合には,その両方の面から考えていくことが基本的にたいせつなことといえよう。
 ひとくちに病棟といっても,看護単位の大きさの問題からナースステーションをはじめとした一連の作業室の問題に至るまで,いろいろな問題をもっているが,今ここでは一つの病棟の中で病室をどのように分けまたどのように組み合わせるかといった問題にしぼって考えてみたい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら