icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院22巻1号

1963年01月発行

文献概要

--------------------

公立刈田綜合病院における公衆衛生活動

著者: 近厚1 相原秀1 佐久間梅太郎1 渋谷美恵子2 小室ちよ子2

所属機関: 1宮城県公立刈田綜合病院公衆衛生部小児科 2宮城県公立刈田綜合病院公衆衛生部

ページ範囲:P.37 - P.40

文献購入ページに移動
 公立病院の使命は,今や治療面だけでなく予防医学,社会医学への参画が要望されつつあると考える。私達は先に「レントゲン車による公衆衛生活動(1)」について発表し,又,当院で行なっている公衆衛生活動の一部(2)を紹介したが,今回はその全般について述べ,少しく今後の問題点に触れてみたいと思う。尚,内容を検討すると,病院が独自の立場で実施しているものもあるが,保健所或は他の集団の公衆衛生業務の一部を分担して,積極的にこれらに協力して実施しているものもあり,いろいろと性質の違ったものを含んでいる。従って発表する業績の中には,保健所その他との協同の仕事も数多く含まれているわけである。
 先ず私達の地理的環境について述べると第1図のように宮城県の南部で,やや山手に近く位置して居り,主な活動範囲は白石市,七ケ宿町,蔵王町である。乳児の先天性股関節異常の療育指導などは更に柴田郡,亘理郡,仙台市近郊の名取郡にも及んでいる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら