icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院22巻12号

1963年12月発行

文献概要

病院管理講座 実務編・11

病院薬局管理の実際(Ⅰ)

著者: 上野高正1

所属機関: 1虎ノ門病院薬局

ページ範囲:P.89 - P.92

文献購入ページに移動
薬局の性格
 薬局は専門領域の機能を発揮して,病院機能の遂行に寄与する病院内の一組織であって,その立場は麻酔科,放射線治療科等と本質的に同じである面と,事務部門と同じような病院の中央機構を構成する一分科である面との,2つの面をもっている。
 前者は調剤および薬学に関するコンサルタントの機能で代表され,後者は補給で代表される。どんなに病院が小さくても,薬局が果たすべき役割はかわりがないが,その病院の規模や性格,薬局に働く人の識能によって,薬局が果たす各種の役割間の量的比が変化する。また大きな病院程機構の分化が著明なのが普通である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら