icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院22巻9号

1963年09月発行

文献概要

--------------------

イギリスの病院整備計画

著者: 佐分利輝彦1

所属機関: 1厚生省医務局総務課

ページ範囲:P.43 - P.46

文献購入ページに移動
 イギリス保健省は,1962年1月に,1975年を目標年次とする"病院装備15ヵ年計画"を発表した。この計画によると,第1表にしめすように,1959年末には人口1,000対10.35床であったイングランドとウエールズの総病床数を,向う15ヵ年間に人口1.000対8.38床にまで減少させ,病院整備の主力を既存の病院の近代化にふりむけることにしている。
 このような,イギリスの病院整備計画における政策の転換は,主として数年前から開始された"自宅サービス"または"地域保健サービス"の拡充計画が次第に軌道にのってきたために採用されることになったものであるが,この方針は,イギリス医師会が,国民保健サービスの10余年の経験を,医師の立場から根本的に検討するために,1958年に設置した内科,外科その他の臨床学会,衛生技術宮の学会,一般医の学会の代表者からなる「医療制度検討委員会」(Medical Services ReviewCommittee),いわゆるPorrit委員会の1960年の報告においても打ちだされている。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら