icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院23巻12号

1964年12月発行

文献概要

ホスピタル・トピックス 建築・設備

セントピーター病院の救急センター

著者: 伊藤誠1

所属機関: 1千葉大工学部

ページ範囲:P.87 - P.88

文献購入ページに移動
 イギリスのチャートスィーにあるセントピーター病院に最近(1964年3月)開設された救急センターは,この種の施設のプロトタイプとして注目されている。人口約20万に対して,1週当たり100〜150入の患者を扱うことを予定している。近年急激に増加した交通事故に対すべくこの程度の救急センターを全国の主要な病院に付設して,総合的なネットワークを構成しようとするものである。プランは,建築家,設備技術者,病院管理者,内科・外科の医師,看護婦の1年半にわたる討議の未決定された。試験的な運営の結果によれば,外科的なケース8割に対して内科的なものが2割となっている。運びこまれた患者が軽症のものである場合には,直ちに付近の診療所に送られ,ここでは重症のものだけを扱うことを原則とする。簡単なケースだけで施設がふさがれ,いざという時に本来の機能を発揮できないようでは意味がないからである。
 プランの概要をかいつまんで述べておこう。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら