icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院23巻4号

1964年04月発行

文献概要

病院管理講座 理論編・16

病院の組織(ⅩⅢ)—管理者論(その4)

著者: 吉田幸雄1

所属機関: 1病院管理研究所

ページ範囲:P.83 - P.87

文献購入ページに移動
 病院管理者のなすべき義務について概説してきたが,この義務は非常に多方面にわたっていることを認めざるをえない。このことは,他の各種の事業と比較にならない位い全く特異である。従って,病院という特殊な要素と問題を持った施設を円滑に管理しなければならない病院管理者は,誰にでもなれるというものでは決してない。それには特別な素質と能力を持っているものでなくてはならないことになる。
 わが国では医療法によって,病院管理者は医師でなければならないとされているが,従来の慣習のように,単なる臨床の大家であるというだけではこの管理者の任務を全うすることはできないだろう。それではどういう資格を持っているものが適当であるだろうか。この病院管理者の資格について述べてみよう。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら