icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院23巻5号

1964年05月発行

文献概要

特集 病院のPR

病院内のPR

著者: 姉崎正平1

所属機関: 1東京都立大学大学院社会学

ページ範囲:P.19 - P.26

文献購入ページに移動
Ⅰ.はじめに
 我国の医療をめぐり,様々の問題が山積している。病院はこの問題を少なしとしない医療制度の中にある以上,内部的にもその影響でいろいろな問題をかかえている。これらは近代化への脱皮を迫られているわが国の医療制度や病院経営における過渡的現象ともいえる。医療の公共性を考えるとき,これらの問題に対し,国民の理解と支持に基づいた納得のいく解決がなされることが望まれる。これは医療関係者や病院によるPRによりなされ得る面が多い。
 特に病院経営に関しては,医学の進歩発展に呼応し,その機能を十分発揮させるため,広く一般の科学技術や経営管理を取り入れていかねばならない。それは規模および専門分化の度合を増大させるであろう。そのような傾向の中で病院の組織化を進め,合理的且つ有機的な経営を行なうには,経営担当者が職員および患者の理解・信頼・協力を得なければならない。また一般の人々が医療や病院の実情や問題を最も切実に感ずるのは患者となったとき病院職員等の医療関係者を通じてである。これらの点において,病院職員および患者に対する病院内PRが重視さるべきである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら