icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院23巻5号

1964年05月発行

文献概要

霞ケ関だより

小児病院について

著者: 野里寿一1

所属機関: 1厚生省医務局国立病院課

ページ範囲:P.94 - P.95

文献購入ページに移動
 1959年,西ドイツに初めてサリドマイド・ベビーが生まれて6年,わが国にもサリドマイド禍が波及し,その人体実験が一部マスコミ等によりショッキングに取り上げられるなど,社会問題を提供したが,その反面これら不幸な小児を収容すべき小児専門病院が,わが国においていかに少ないかを知らしめた。
 しかし,厚生省においては,小児医療対策を軽視していたわけではなく,小児の健康が次の世代の健康,ひいては国家の繁栄を約束するものとし,小児専門病院の必要性と問題点を数年来検討してきたが,その結論がまとまり,東京では国立世田谷病院を転換して国立こども病院に,大阪では大阪市立病院に小児センターを併設し,これにあてることに決定した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら