icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院24巻5号

1965年05月発行

文献概要

ホスピタルトピックス 経営

減価償却について(2)

著者: 針谷達志1

所属機関: 1病院管理研究所

ページ範囲:P.94 - P.94

文献購入ページに移動
 一般管理,販売活動のための資産,たとえば,事務用機械,計算器,印刷機などの器具,備品は事務用の建物などの減価を確定するときには,生産に使用される資産の減価を把握するときのような具体的,客観的基準を見つけることが困難である。そこで,こうした資産に適用する耐用年数に客観性を与えるための方法のひとつとして,過去の資料を基礎にした統計的方法を採用することが考えられる。
 統計的方法を利用するときは,一企業で同種の資産が多数使用され,しかもその使用が過去において相当年数にわたっていることや,同一種類の資産が多くの企業で使われていることが資料の確実性を得る点で必要である。したがってその適用の範囲には限界がある。またこれとても,いわば平均的なものであるから,どの資産にも合理的であるとはいえない。耐用年数の決定は,あくまで予想の域を脱し得ない点が多くの議論を可能にしているわけである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら