icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院24巻8号

1965年08月発行

文献概要

--------------------

瀬戸内海の診療活動—検診船「済生丸」について

著者: 大和人士1

所属機関: 1岡山済生会総合病院

ページ範囲:P.60 - P.67

文献購入ページに移動
瀬戸内海について
 瀬戸内海というと,誰でも風光明媚な内海だということは知っている。豪華な客船による旅行のたのしさについて,雑誌に,週刊誌に紹介記事が出ているのが目につく。
 最近,新産業都市とか工業開発計画地域とか,経済成長政策にもとづいた一連の政治のあらわれが注目され出した。"夢のかけ橋"の競争もひどいようである。でも,観光とか,工業開発の陰に「3ナイ」といわれる離島,あるいは僻地といわれる島が,千数百にたっすることを知っている人は少ないのではなかろうか。電気,水,医者の3つのない所である。島の人口は実際よりずっと少ない。若い男女が出かせぎに出ているためである。これらの島をたずねておどろくことは,年寄りや子どもの多いことである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら