icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院24巻8号

1965年08月発行

文献概要

ホスピタルトピックス 事務

事務管理部会と医事研究会

著者: 落合勝一郎1

所属機関: 1聖路加国際病院

ページ範囲:P.94 - P.95

文献購入ページに移動
1.事務管理部会
 この集まりは,日病の組織のなかで,診療管理部会とならんで,事務管理全般にわたる研究部門として昭和39年初頭から発足したものである。従来,この種の集まりは,東京病院協会のなかに,同じ事務管理部会の名称で,最近まで集会が継続的に数年間にわたってつづいたが,今は自然解消している。こういう基盤があったことも大きな力となり,加うるに,近年いちじるしい事務管理関係者の研究意欲にアッピールして,発足以来,毎日行なわれる研究会は予期以上の多数の参加者を得て,発言も活発,内容もすこぶる豊富である。開催場所は,加盟病院で順次引き受けていただいて,見学をしたあとで勉強会にはいるしくみである。
 参加病院も,東京を中心としてしだいに範囲を拡め,現在では千葉,埼玉,茨城,群馬,神奈川に及び,毎回参加病院は40を越え,出席者も平均50名を前後している。世話役は,落合勝一郎(聖路加),井上昌彦(日大駿河台),森直一(武蔵野日赤),石原信吾(虎の門),白頼五郎(がん研),中田重吉(日赤中央),寺本亀義(警察),河村静逸(同愛),佐藤甲子郎(東京医大)の9名で,例会は毎月第2金曜日に行なわれている。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら