icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院25巻11号

1966年10月発行

文献概要

--------------------

編集主幹ノート

著者: 吉田幸雄

所属機関:

ページ範囲:P.100 - P.100

文献購入ページに移動
 本号は「物品補給と倉庫管理」を特集しました。病院の各部門では各種の物品が絶えまなく刻々に費消されてゆきます。この物資を能率的に補給する問題が本号特集の物品補給と倉庫管理であることはいうまでもありません。おびただしい種類,患者の生命にも関係する物品,それを能率的に適材を適所に適時に分配する機能と機構は,人体の循環器や淋巴管にも匹敵する重大なものとして認識する必要があるでしょう。
 この補給の問題についてはこういう挿話があります。終戦後軍病院が国立病院として国民に開放されて間もない頃でした。占領軍からパージの旋風が巻き起こり,全国を吹き荒らしましたが,国立病院もご他聞にもれず,医師さえ元職業軍人は退職しなければならなくなりました。ましてや事務に働いていたものは貴重な元衛生兵もその対象となりました。事実,事務はこの人びとでようやく維持されていたので,何んとか少しでも確保するようにいろいろの理由を上げて司令部に抵抗しました。ところがその中で思いがけなく当ったのが用度係でした。「この職のものは除外してもよろしい。病院のsuply officerは容易に養成できないものである」ということで,X線や検査の衛生兵出身の技官と一緒にこの種の事務官だけは特に対象から除外してもらえることになりました。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら