icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院26巻11号

1967年10月発行

文献概要

第17回日本病院学会臨時増刊号 一般演題の部 5月24日(第1日)演題1〜30

1.入院新患数の分布について,他

著者: 井上士郎1

所属機関: 1新大阪病院

ページ範囲:P.15 - P.33

文献購入ページに移動
 一日あたり入院新患数の平均値μの意味用途について研究した,入院新患数の分布型は患者のランダム倒着でポワソン,ゆえにμを唯一のパラメータとして分布がきまる。
 Iポワソンのμ=m・pを利用して重複診療圏での受持人口推定ができる。例.大阪府41年,人口680万(m)を全病院入院新患値計880人/日(μ)で割ると,入院発生確率(p)は一様分布として1.29×10−4。この値で一病院のμを割ると診療圏内受持人口。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら