icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院26巻8号

1967年08月発行

文献概要

特集 病院の廃棄物

無価廃棄物の収集とその処理

著者: 鬼沢文男1

所属機関: 1織本病院整備部

ページ範囲:P.31 - P.34

文献購入ページに移動
 無価廃棄物の処理についてはどこの病院も苦労しているようである。病院業務のうちで最もおくれているのが廃棄物処理であろう。先日奈良県下のある大きな綜合病院を見学してきた。そこでは汚物,ガーゼ類は重油バーナーの焼却炉で処理をしていたが,その他の塵芥については市当局の処理に依托しているということであった。ダストシュートは設置していないので,廃棄物の収集には各病棟の隅にポリペールを置いてそれを運搬して捨てているようであった。他の機械化された諸設備と比べて塵芥処理のおくれが印象的であった。病院の廃棄物を病院外で処理することは,医学的見地からはどう判断されるであろうか。病源菌の汚染伝播のおそれはないのであろうか,と案じられる。
 また広い緑地帯をもつ樹木の多い療養所では季節的にでる廃棄物は相当な量になると思うが,その処理はどうしているのであろうか。近頃病院造園ということが言われるようになり,建物内部ばかりでなく外部や,緑地帯の美化が問題になってきているおり,廃棄物の処理対策を真剣に考えなければならない。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら