icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院27巻10号

1968年10月発行

文献概要

第18回日本病院学会臨時増刊号 一般演題の部 5月31日(第3日)演題36〜60

36.37.患者アンケートよりみた二食制について,他

著者: 泉田紀伊子1 竹沢静子1

所属機関: 1河野臨牀医学研究所付属北品川病院

ページ範囲:P.37 - P.50

文献購入ページに移動
 治療食を除く一般入院患者に対して,ただ慣習的に3食2,400カロリーを慢然と与えているのが現状ですが,病院給食の実態は莫大な残飯量をだし,一方4時間毎の半ば強制的な食事による胃のもたれを訴える患者の少なからず見うけられることは,われわれの経験するところであります。こうした現状をみる時,当病院においても昨年の9月より一般常食,軟食を対象に2食制を試験的に実施してまいりましたので,その功罪を発表し,皆さまの御批判をいただきたいと思います。
 2食制を実施する前に,職員および患者を集め説明会を開き,ついで目的と利点を書いたアンケート用紙を患者に配布し,2食制に対する賛否を問いました。その結果,過半数以上の賛成をえて2食制に踏み切りました。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら