icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院27巻12号

1968年11月発行

文献概要

研究と報告【投稿】

電子計算機導入による診療報酬請求明細書の作成—インプットの構成とその具体例(1)

著者: 片岡正1 安藤秀雄1 白鳥初2

所属機関: 1社会保険蒲田総合病院 2日本オートメーション(株)

ページ範囲:P.79 - P.83

文献購入ページに移動
はじめに
 病院における情報管理の重要性とその問題点については,すでに多くの検討が行なわれており,すぐれた検討の成果が発表されているが,依然として,医事業務の合理化・能率化に関するこれという決定的な手段・方法が発見されたとは言いがたい。
 ことほど病院医事業務の複雑性・困難性は,質・量ともに日ごとに増嵩する一途をたどり,ますます困難の度を加えつつある。なかでも診療報酬請求明細書の作成は,いずれの病院においても,最も困難な,しかも重要な業務として,担当者はそれぞれその業務改善の方途を必死のおもいで研究し続けているが,現行の請求方式の中では,あるいは,もうその改善の手段はないのかもしれないというところまできているのではないか,とさえ考えられるに至っている。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら