icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院27巻9号

1968年09月発行

文献概要

特集 病院職員の需給関係 病院職員の需給の実際・1

看護部門

著者: 永野貞1

所属機関: 1厚生省医務局看護課

ページ範囲:P.51 - P.57

文献購入ページに移動
 病院の看護職員の需要を左右するものには,入院患者ならびに外来患者の数など量的増減のほかに,入院患者の疾病の種類による必要性や医療技術水準などの質的な面がある。一方,供給の面からすれば,看護婦・准看護婦学校養成所の施設と定員の増加数,応募者数および学生生徒定員に対する入学者の充足率,また就業看護職員の離職数などがあげられる。
 病院職員の中の看護職員の需給関係について,その現状および問題点を述べるにあたって,まずその周辺のこと,たとえば,今日に至るまでに需給に特に影響をおよぼしたと考えられる事柄,あるいはその対策として実施された事柄などについて触れておきたい。なお,ここでいう看護職員とは,資格を有する看護婦・准看護婦らを意味し,看護補助者など無資格者を含めて表現するときは,看護要員という言葉を用いることにする。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら