icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院28巻1号

1969年01月発行

文献概要

特集 日本の病院

21世紀を目ざして—病院と医師会

著者: 武見太郎1

所属機関: 1日本医師会

ページ範囲:P.41 - P.44

文献購入ページに移動
れい明期の医学と病院の発生
 日本医師会は過去10年間にわたって,医学の社会的適用について科学的な検討を進めてきた.これは現状の科学的な分析と同時に,未来への資料を整理することであった.
 わが国においては,科学としての医学は大学を中心として,当時の古い社会的基盤の上にたって伸びるところまで伸びてきたと私は判断している.ことばを変えていうならば,無給医局制度のもとに日本の医学研究は異常な進歩をもたらした.これには,その社会的背景として家族制度があったことが忘れられていると思う.医局では無給であっても,家族制度の中でそれらの教室員は衣食を確保することができるのであった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら