icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院28巻10号

1969年09月発行

文献概要

特集 第19回日本病院学会臨時増刊号 一般演題の部 5月22日(第2日)演題33-70

33.室料差額について,他

著者: 鎌田利雄1

所属機関: 1日本病院協会病院管理総合部会(北品川総合病院)

ページ範囲:P.39 - P.62

文献購入ページに移動
 病院管理総合部会は過去1年(43年4月−44年3月)間に11の病院と一地方勉強会を行なったが,その中で討論した室料差額について,その概略を述べてみたい.室料差額は官公立病院から大学病院,私立個人病院に至るまで各病院の格差こそあるが,病院独自の徴収をしている.近年,病院は増・改・新築により設備と構造の近代化を迫られている.患者に快適な環境と疾病の早期治癒の促進のため,あらゆる努力を傾注してもそれにみあう報酬は全く無に等しく,入院患者の増加に伴って赤字が増加の一途をたどる.ここに差額の必要性が起こってくるわけである.
 差額の金額は一定しているので,各病院の経営状態により差がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら