icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院28巻12号

1969年11月発行

文献概要

病院図書館

—平野 栄次 著—「病院の設備管理」(病院管理新書9)

著者: 原素行12

所属機関: 1病院管理研究所 2日本病院設備協会

ページ範囲:P.109 - P.109

文献購入ページに移動
事務長・工学技術部主任の机上に本書を
 病院活動は医療・看護および患者生活の3大要素から成立する.したがって,病院事業が"人対人"に始まり,"人対人"に終わるのが,病院固有の性格である.病院の諸設備は病院活動のために1日として欠くことができないものとして,重要視されながら,やはり,業務をすすめるための手段に用いられる"物"と考えられ,しょせん物の管理は"従"の立場におかれ,一貫した幹線道路に面していないらしい.重要なる高度医療設備についても,同じことが言えよう.
 これに反して,生産業は利潤追及の企業であるから,大設備から工具にいたるまで,すべての物が経営上きわめてたいせつなものとして,企業運営の一環として扱われている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら