icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院28巻2号

1969年02月発行

文献概要

病院を考える・1

まぼろしのkey-stones

著者: 鈴木淳1

所属機関: 1病院管理研究所

ページ範囲:P.47 - P.51

文献購入ページに移動
死にいたる‘病院’
 病院という外国語はフランスではl'Hôpital,英米ではHospitalである.これらのことばは死語である.すくなくとも,いままでに一度は捨てられたことがある.
 それはフランス革命のころであった.フランスの最盛期,ルイ王朝がけんらんと花咲ける日々,パリの街々には捨て子4万,病弱浮浪者4万,傷病者2万5000が頼るべき人もなく,食を求めてさまよっていた.時の大王ルイ14世は社会不安を防ぐためにいくつかの病院を建てたが,新設病床数は医療需要をはるかに下回っていたし,新病院も既設とおなじ運営方法で管理された.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら