icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院28巻4号

1969年04月発行

文献概要

特集 看護要員の適正配置

現状の中での看護婦の活用

著者: 吉武香代子1

所属機関: 1国立小児病院

ページ範囲:P.27 - P.31

文献購入ページに移動
はじめに
 看護婦の不足が叫ばれはじめてすでに久しい.一般に,ある1つの職種に人手不足が生ずると,必ず希少価値から給与が上がり,待遇は改善される.その結果,その職種を希望する人が増加し,不足は緩和され,やがて希少価値はうすれて,給与も世間なみの相場に落ち着くのが需要供給の原則と考えられる.
 今から数年前,世間の好況から理科系の大学卒が企業に吸収されて,中学・高校の理数科教員が大幅に不足し,待遇改善が話題となったことがあった.現在,辺地勤務の医師にほとんど常識外の報酬が相場となっているのも,希少価値による現象にほかならない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら