icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院29巻13号

1970年12月発行

文献概要

特集 病院に残る古きもの

病院とその周辺に残る古きもの—局外者の立場から,または建築的な視点から

著者: 伊藤誠1

所属機関: 1千葉大学・建築計画

ページ範囲:P.23 - P.26

文献購入ページに移動
 あまり品のよい表現ではないが‘目糞が鼻尿を笑う’という言い方がある.体質の古さを問われている‘大学’に座を占め,しかも基盤の古さからして,これまたなかなか他にひけをとることはあるまいと思われる‘建築界’に足をつっこんでいる人間が,よその世界の古さを論じようというのであるから,いささかこっけいでもあろう.
 しかし‘岡目八目’ということばもある.つまり部外者の観察には当事者の気がつかない新鮮な所見が期待できるということである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら