icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院29巻13号

1970年12月発行

文献概要

病院の職員教育 駿河台日本大学病院職員教育資料より・12

電話のエチケット—前号つづき

著者: 田中栄一1

所属機関: 1駿河台日大病院管理課

ページ範囲:P.71 - P.71

文献購入ページに移動
5.電話の取り次ぎ方
(4)名ざし人が出るまで責任をもつ
 ‘○○さん,お電話です’と取り次いだままにすることがあります.取り次いだ人は,その人が電話に出るまで責任があります.名ざし人がすぐに出られないときには,その理由を告げて,お待ち願えるかどうかを尋ね,あまり長くなるときは,‘たいへんお待たせしておりますが,ただいますぐまいりますので少々お待ち下さい’と途中で断わりを言えば待つほうも気持ちがよいものです.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら