icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院29巻5号

1970年05月発行

文献概要

特集 病院とコンピュータ コンピュータ導入の実例・3

関東逓信病院

著者: 谷村外志男1

所属機関: 1日本電信電話公社厚生局・関東逓信病院医療近代化準備室

ページ範囲:P.59 - P.62

文献購入ページに移動
はじめに
 わが関東逓信病院は,日本電信電話公社の医療機関における中枢的機能をもつ中央病院であり,その規模は表1のとおりである.そして,目下行なわれている拡張整備工事が完成すれば,その建物・施設・運営のあらゆる面において,格段の躍進が期待できるものである.
 電電公社としては,医療機関の総合的整備と医療の近代化計画を推進してきているが,そのいくつかの革新的な施策のなかの1つとして,わが関東逓信病院にコンピュータを手段としたメディカル・エレクトロニクスセンターを設置し,これと公社内の全医療機関との間に通信網で結合した公社医療情報処理ネットワークシステムを併置して運用することとしている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら