icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院29巻7号

1970年07月発行

文献概要

特集 一般病院におけるリハビリテーション部門

一般病院におけるリハビリテーションの1つの試み—東京逓信病院脳卒中外来

著者: 林弘1 平出聰1

所属機関: 1東京逓信病院内科

ページ範囲:P.36 - P.38

文献購入ページに移動
はじめに
 私どもが総合病院の内科医として脳卒中のリハビリテーション(以下リハと略記)を志してから,まだ3年たらずで,本来なら公刊誌上にまとまった意見を申し述べる段階ではない.しかし,私どものわずかな見聞や体験からも,日本におけるリハの現状はまことに多くの問題をかかえており,なかでも重大なのは医療従事者,特に指導的立場にある総合病院の医師たちについてさえ,リハ活動の正しい方向づけへの熱意が疑われることである.それはカタログどおりの施設や人員の整備の問題ではなく,‘リハ’を志すもののオリエンテーションのあり方にかかわるものである.
 複雑かつ非情きわまる現代工業化社会の中で,ある意味では巻き返しの作業を進めるためには,志の強さもさることながら,現状を見きわめる眼の確かさと応用のきく具体化能力がなによりも要求される.その道の険しさは,わが国における既存のケースに照らしても思い半ばにすぎるものがあろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら