icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院29巻9号

1970年09月発行

文献概要

グラフ 心身障害の治療にいどむ

機能を総合化した重症重度心身障害児(者)施設—東京都府中療育センター

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.9 - P.11

文献購入ページに移動
肢体不自由と精榊薄弱の両方が重い症状をもった‘重症心身障害児’,精神薄弱または身体障害が重い‘重度障害者’に対して,東京都はわが国ではじめての大規模な重症重度心身障害児(者)施設として,東京都府中療育センターを昭和43年に設立した.重症心身障害児は衛生局,重度障害者は民生局の管轄であり,はじめは別個に建設されることになっていたが,役所の壁をはずして統合した施設としたものである.将来は心身障害総合研究所の設立を予定されている.
重症心身障害児施設(児童福祉法)が200床,精神薄弱児施設(同)が50床,肢体不自由者更生施設(身体障害者福祉法)が100床,精神薄弱者更生施設(精神薄弱者福祉法)が50床である.地上5階,地下1階,延約12,000坪.工費約7億5000万円.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら