icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院29巻9号

1970年09月発行

文献概要

管理者訪問・30

国立療養所西多賀病院長 近藤文雄先生

著者: 車田松三郎1

所属機関: 1東北大学

ページ範囲:P.65 - P.65

文献購入ページに移動
 何歳になっても赤ん坊同然に手間のかかる,いわゆる重症心身障害児に対する社会の目が開かれてきたのは,昭和39年に"中央公論"に作家の水上勉氏が,政府の税金の使い方に疑問をもって"拝啓池田総理大臣殿"という文章が載り,これをきっかけにしてである.
 仙台の南西に位置したところにある国立療養所西多賀病院は,従来の常識を破って,重症心身障害児の収容をはじめとして,進行性筋萎縮症児やペルテス氏病の患者などを収容していて,全国でも数少ない病院の1つである.‘この子ら’を収容するにあたっては,院長であられる近藤文雄先生の努力に負うところ大なるものがあった.すなわち,先生は昭和35年に兄弟3人そろって筋ジストロフィーにかかってとほうにくれている一家庭に出合い,なんとかしなければということからであったという.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら