文献詳細
文献概要
--------------------
病院概史(その9)
著者:
所属機関:
ページ範囲:P.2 - P.2
文献購入ページに移動鎌倉時代から南北朝時代を経て足利時代に入る。長い間,世は戦乱の為疲弊したに違いないが,足利義詮は京都に療病院を復興(1367)し,医師但馬道直を院長にしたが,後義満が京都に相国寺を創建(1381)したことと合せて幕府の人心收攪策に違いない。
掲載誌情報
文献概要
--------------------
病院概史(その9)
著者:
所属機関:
ページ範囲:P.2 - P.2
文献購入ページに移動掲載誌情報
本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。
※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら