icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院30巻4号

1971年04月発行

文献概要

グラフ

新しくなった中央鉄道病院にみる建築上のディテール

著者: 井祐弘1

所属機関: 1国鉄東京建築工事局

ページ範囲:P.13 - P.17

文献購入ページに移動
あわただしく行きかう白衣の看護婦さん,廊下にあふれんばかりに順番を待つ患者,薬の臭いがプーンと鼻をつく……これが病院という建物の印象であった.
今回,中央鉄道病院の設計を担当するにあたり,従来のイメージを破り,①病院臭と病院独特の騒音のない病院を設計したい,②人や物の動きを,機械化し,省力化をはかると同時に,院内を整然としたい,③人間味のある,あたたかいムードの病院作りをしたい.つまり,一口に言えば,病院らしくない病院を設計してみたいということが,かねてよりの念願であった.今,第1期の工事が完成し,外来診療棟と中央診療棟では,日夜,診療活動が続けられている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら