文献詳細
文献概要
--------------------
読者より
著者: き
所属機関:
ページ範囲:P.37 - P.37
文献購入ページに移動インテリアデザインというコトバが何を意味するのか,建物の内部の計画すべてなのか,そのとりあげ方がまちまちなので,全体として訴えるものが少ない,という感じをもちました.いや,インテリアデザインと病院の関連といったものがバク然している現在,啓蒙的なものを—というのでしたら,写真を多くして実例的に上げたほうがアピールすると思います.
さて守屋氏の論文(病院のインテリアデザイン)では,既成概念を打ち破れといっています.ところが,写真5(27ページ)のようなデイルームがはたして標準的日本人患者にとって居心地のよいものかどうか,いすに座ってくつろげる人は何パーセントいるのか,という疑問もわいてきます.
掲載誌情報