icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院30巻6号

1971年06月発行

文献概要

特集 ボランティア活動 病院ボランティア活動の実際・5

大阪市立小児保健センター

著者: 大谷ヨシエ1

所属機関: 1大阪市立小児保健センター

ページ範囲:P.51 - P.53

文献購入ページに移動
はじめに
 ボランティア活動には,老人ホームや養護施設などで,雑用を引き受けたり,キャンプ場で子どもの遊び相手をしたり,海岸で事故防止のパトロールをするなど,その他さまざまな奉仕活動がある.医療が画期的に進歩するにつれて,看護業務の量的増加と質的複雑化は,急上昇カープを描き,そのことはとりもなおさず看護職員の不足の現象にますます拍車をかけているが,最近,家庭の主婦や学生たちがその余暇を利用して,病院ボランティアとして奉仕する姿が全国的にしだいにふえつつあることは,いろいろの意味で喜ばしいことである.
 当センターでも学生や地域婦人団体の会員の奉仕を受けているが,最近では奉仕するものとこれを受け入れる側との間の気持ちがしだいに緊密となり,奉仕活動も漸次軌道に乗り出してきた.現在当所で行なわれているボランティア活動のありのままの姿を述べてみよう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら