icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院30巻6号

1971年06月発行

文献概要

特集 ボランティア活動 病院ボランティア活動の実際・9

兵庫県立西宮病院

著者: 楢崎茂登子1

所属機関: 1兵庫県立西宮病院ボランティア

ページ範囲:P.61 - P.61

文献購入ページに移動
どういうきっかけで始めるようになったか
 発起者の身内の者が大阪の某病院で長らくお世話になり,たいへんよくしていただいた感謝の気持を,なんらかの形で報いたいと思ったことが1つである.もう1つは,看護婦不足が叫ばれていながら,看護業務の中には,まだまだわれわれにでもできる雑用が組み込まれており,そうしたことをお手伝いさせていただくことによって,専門の手を,もっと暖かく患者にむけていただきたいとの願いから,その病院へ奉仕を申し出たが,地域の病院でやってみてはということになり,広瀬先生を紹介された.幸い西宮病院で,院長・総婦長のご理解により受け入れて下さることとなったので,ある期間の準備体制を整えてから,10名ばかりの人員で発足した.昭和41年7月から始めた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら