icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院31巻11号

1972年10月発行

文献概要

--------------------

民衆の参加がよりよい医療をつくる—フランスの病院の歴史をみて

著者: 高橋勝三1

所属機関: 1武蔵野赤十字病院・外科

ページ範囲:P.106 - P.109

文献購入ページに移動
 まえがき ヨーロッパの病院をめぐって気のつくことは,規模の大きいこと,病院といえばまずほとんどが公的機関であること,僧衣をまとった尼さんのいることである.
 数年前羽田沖で外国の飛行機が落ちたとき,外国人のケガ人が出て近くの病院に収容された.早速当該国の大使館から人が来て,早く病院に移してくれと言う.当病院長の曰く,‘ここが病院だ’と.それで間に立った方は包帯材料などをことづけて引き下がったわけだが,この話は外国とわが国で病院という概念がかくも異なるものかと思うのである.彼らにしてみれば病院とはベッド500,700,1000とあって,各分野の専門医がゴロゴロしていると考えるのである.つまりわが国のほうが中小企業的なものが多いという印象である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?