icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院31巻13号

1972年12月発行

文献概要

医事業務あれこれ事例集・12

レセプト返戻および査定減に関する課員教育とその処理要領(2)

著者: 町支義明1

所属機関: 1名古屋第一赤十字病院医事課

ページ範囲:P.72 - P.73

文献購入ページに移動
前号からつづく
 なお,これらのシステムと併行して業務関係の面についても,現在までいろいろと改善を加えてみた.
 たとえば,当院のレセプト返戻理由のなかで最も件数の高いものに,該当者なし,記号と保険者名の不一致,保険者名不備,記号番号不備,というものがあったのでこれらの誤りを少しでも減少させるために,その発生原因を調査検討した.改善前には,中央受付部門新患業務の一部(カルテおよび会計カードの作成)を業務分散させ診療科の受付係に行なわせていた(理由としては,従来から当院では各科カルテシステムを採用している関係で医事課員を診療科の受付係として配置しているので,受付係を活用することにより中央受付部門の定員を節減することと,もう1つは業務量の均衡化をはかる目的があった)ため,受付係としては,再来の受付,カルテの抽出,患者の相談,諸法の手続き,電話応対などの業務をサバキながら合間をみて新患のカルテやら会計カードの作成をしていた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら