icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院31巻13号

1972年12月発行

文献概要

研究と報告【投稿】

貯蔵品の払い出しと経理

著者: 大野武雄1

所属機関: 1日本大学板橋病院(人事課)

ページ範囲:P.106 - P.108

文献購入ページに移動
物量消費高の算定と貯蔵品伝票
 医療サービスという事業も,多種多様な在庫品をもち,その消費のウェイトがかなり高い.だから一般的に継続記録法をとらなければ理論的な原価管理ができないことは,いうまでもない.この小論は貯蔵品伝票と貯蔵品受払カードを使用し,加えて予定払出価額制を導入して能率的な物量消費高の算定方法を追求しようとするものである.
 ところで物量消費高を正確に把握するためには,必要とする部門が物品を請求し,それと引き替えに物品を交付する方法がとられるのであるが,その請求書が能率的に物品受払台帳に継続記録され,経営管理上必要とする使途別に消費高算定ができなければ意味をなさない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら