icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院31巻2号

1972年02月発行

文献概要

今月のニュース

ようやく診療報酬の改正実施—平均13.7%の引き上げ,他

著者:

所属機関:

ページ範囲:P.78 - P.79

文献購入ページに移動
 中央社会保険医療協議会(円城寺次郎会長)において,昨年8月以来審議を重ねてきた診療報酬緊急是正問題は,半年ぶりにようやく話し合いがつき,いよいよ2月1日から実施されることになった.
 診療報酬是正のおもな内容は,医科では①初診料を甲表60点(現行45),乙表50点(同30)への引き上げ,②慢性疾患指導料は甲表を26点(同16),乙表にも26点を設ける,③手術料は甲乙一本化して約2倍,④処置料,理学療法料,麻酔は平均1.5倍,⑤入院料は甲表基準看護で2090円(同1500),乙表1920円(同1380)に引き上げるなどというものである.また,医師会側から強い要望の出されていた物価・人件費へのスライド制も盛りこまれた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら